2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 admin.aoyama 会員の活動報告 当会会員の自主防災組織活動が船橋市Twitterに掲載(4/4) 当会会員の所属する船橋市咲が丘中央自治会の活動の様子が船橋市のTwitterで紹介されました。 是非ご覧ください! 【自主防災組織活動紹介】災害時の安否確認をするため、八木が谷地区の咲が丘中央自治会では、全世帯に「無事で […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 admin.aoyama 会員の活動報告 千葉県支部会員監修記事『子どもがいる家庭ではどれくらいの量の非常食が必要? 注意点などを防災士が解説』掲載 当支部会員、NPO法人日本防災士会 理事の平山優子さんの監修による記事『子どもがいる家庭ではどれくらいの量の非常食が必要? 注意点などを防災士が解説』が3月31日付マイナビニュースに掲載されました。 非常用として必要な食 […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 admin.aoyama 会員の活動報告 日本防災士会女性防災士推進委員<東日本大震災風化防止シンポジウム>「支援」と「受援」~私たちにできること~開催報告 特定非営利活動法人日本防災士会では昨年より女性防災推進委員会が発足し、当支部の瀬戸美佐子さんが委員、平山優子さんが運営委員/東日本代表、宮本かおりさんが委員として参加しています。 防災士の皆様におかれましては、性別を問わ […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 admin.aoyama 会員の活動報告 野田市岩名五区自治会主催防災訓練(千葉県野田市) 令和3年10月17日(日) 野田市岩名五区自治会館に於いて防災訓練を行いました。当初、一時避難所であります川間駅第五公園で予定しておりましたが、雨天のため、急遽コロナ対応を十分行い会館での実施となりました。 内容について […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 admin.aoyama 会員の活動報告 野田市消防本部主催 野田市全消防団 都市型水害対応訓練 (千葉県野田市) 野田市消防本部主催 野田市全消防団 都市型水害対応訓練 (千葉県野田市) 令和3年10月3日(土) 野田市消防本部主催 野田市消防団 都市型水害対応訓練実施 野田市総合公園水泳場に於いて行われた。 […]