コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本防災士会千葉県支部ホームページ

  • ホーム
  • 日本防災士会 千葉県支部の設立について
  • 入会申込み
  • 防災士とは
    • 防災士になるには
      • ステップ1.防災士養成研修講座
      • ステップ2.防災士資格取得試験
      • ステップ3.救急救命講習
      • 助成制度のある千葉県内の自治体一覧
      • 防災士養成研修講座を受講するには
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • 支部の活動報告
    • 会員の活動報告
    • 講習会等の情報
    • 防災訓練等の情報
    • 防災コラム
  • 防災関連リンク
  • ご相談、防災研修のご依頼
  • 会員用HP

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 admin.aoyama お知らせ

年次総会(書面開催・書面決議)開催(千葉県千葉市)

6月27日(日) 、2021年度日本防災士会千葉県支部年次総会として千葉県千葉市 千葉市民活動支援センターにて取り纏めを実施しました。 今年度の年次総会は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から書面開催、書面決議(決議 […]

2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 admin.aoyama 防災コラム

皆さんがお住いの地域で、震度6強の強い揺れが想定されています

<当支部の会員である板井秀泰様からの情報提供です。> 千葉県を含む南関東地域では、マグニチュード7程度の地震の発生確率が、今後30年以内に70%程度と、非常に切迫しています。今後30年というのは、「30年後」ではありませ […]

2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 admin.aoyama 講習会等の情報

まち歩き防災マップ作成コース(7月25日):申込期限7月19日

<千葉県防災研修センター主催の研修についてお知らせいたします。参加ご希望の方は各自お申し込みください> 【まち歩き防災マップ作成コース】 災害から命をまもるため、地域の危険箇所・避難所・避難経路など、自分たちの住むまちの […]

2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 admin.aoyama 講習会等の情報

自主防災組織設立・活動推進コース(7月19日):申込期限7月12日

<千葉県防災研修センター主催の研修についてお知らせいたします。参加ご希望の方は各自お申し込みください> 【自主防災組織設立・活動推進コース】 自主防災組織の立ち上げや、組織の活性化について、ポイントをお伝えする研修です。 […]

2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 防災コラム

皆さんの近くに、浸水・洪水災害の危険はありますか?

<当支部の会員である板井秀泰様からの情報提供です。> 「ちば県民だより 6月号」において、マイ・タイムライン(私の避難計画)の作成を県民に求めています。 https://www.pref.chiba.lg.jp/kouh […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 admin.aoyama 支部の活動報告

いぶき市民カレッジ講座 防災コース 第三回(香取市)

日  時:令和3年5月27日(木)13:30~15:30 場  所:小見川市民センター「いぶき館」3階小ホール 開催名称:いぶき市民カレッジ 防災コース 第三回 避難生活をイメージしよう!~みんなで生きるための協力~ 内 […]

2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 admin.aoyama 防災コラム

皆さんの近くに、土砂災害の危険はありますか?

<当支部の会員である板井秀泰様からの情報提供です。> 「ちば県民だより 6月号」において、マイ・タイムライン(私の避難計画)の作成を県民に求めています。 https://www.pref.chiba.lg.jp/kouh […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 admin.aoyama 支部の活動報告

いぶき市民カレッジ講座 防災コース 第二回(香取市)

日  時:令和3年5月20日(木)13:30~15:30 場  所:小見川市民センター「いぶき館」3階小ホール 開催名称:いぶき市民カレッジ 防災コース  第二回 避難のコツ~モノ・情報・人~ 受講人数:13名 講  師 […]

最近の投稿

日本防災士会 千葉県支部の設立について

2021年4月1日

緊急地震速報! あなたは活かせましたか?

2023年5月31日

日本防災士機構からのお知らせ

2023年5月29日

2023年度 千葉県支部総会開催について

2023年5月7日

油断していませんか?今の時期から「熱中症」に注意が必要です

2023年5月3日

NPO法人日本防災士会 スキルアップ研修予定(2023年4月~5月開催)

2023年4月20日

日本防災士機構からのお知らせ(研修会・教本頒布・ハンドブック・地区防災計画学会)

2023年4月10日

千葉市 町内自治会×市民活動団体 第2回まちづくり交流会

2023年4月10日

千葉県環境学習教材配信に「千葉県支部の活動」が動画で紹介

2023年4月9日

3/15 生活協同組合グループ災害対策委員会 HUG体験会

2023年4月1日

千葉県版:地図を利用して地震被害や対策等を提供するサイト

2023年4月1日

カテゴリー

  • 投稿一覧
    • お知らせ
    • コミュニティの情報
    • 会員の活動報告
    • 支部の活動報告
    • 講習会等の情報
    • 関連協力団体の活動報告
    • 防災コラム
    • 防災訓練等の情報
  • 未設定

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月

カテゴリー

  • お知らせ (24)
  • コミュニティの情報 (6)
  • 会員の活動報告 (12)
  • 支部の活動報告 (84)
  • 未設定 (2)
  • 講習会等の情報 (114)
  • 関連協力団体の活動報告 (1)
  • 防災コラム (59)
  • 防災訓練等の情報 (2)

アーカイブ

  • プライバシーポリシー

日本防災士会千葉県支部

代表者:支部長 馬場内則子
連絡先:事務局
Email:toiawase@office.chiba-bousaishikai.jp

防災関連情報

Copyright © 日本防災士会千葉県支部ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 日本防災士会 千葉県支部の設立について
  • 入会申込み
  • 防災士とは
    • 防災士になるには
      • ステップ1.防災士養成研修講座
      • ステップ2.防災士資格取得試験
      • ステップ3.救急救命講習
      • 助成制度のある千葉県内の自治体一覧
      • 防災士養成研修講座を受講するには
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • 支部の活動報告
    • 会員の活動報告
    • 講習会等の情報
    • 防災訓練等の情報
    • 防災コラム
  • 防災関連リンク
  • ご相談、防災研修のご依頼
  • 会員用HP
PAGE TOP