コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本防災士会千葉県支部ホームページ

  • ホーム
  • 日本防災士会 千葉県支部の設立について
  • 入会申込み
  • 防災士とは
    • 防災士になるには
      • ステップ1.防災士養成研修講座
      • ステップ2.防災士資格取得試験
      • ステップ3.救急救命講習
      • 助成制度のある千葉県内の自治体一覧
      • 防災士養成研修講座を受講するには
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • 支部の活動報告
    • 会員の活動報告
    • 講習会等の情報
    • 防災訓練等の情報
    • 防災コラム
  • 防災関連リンク
  • ご相談、防災研修のご依頼
  • 会員用HP

お知らせ

  1. HOME
  2. 投稿一覧
  3. お知らせ
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 お知らせ

日本防災士機構からのお知らせ

■★★★2023年度版防災士教本頒布のお知らせ★★★ 日本防災士機構では、2023年度版防災士教本の頒布を4月から開始しました。 お申込みはコチラ   https://bousaisi.jp/purchase/ 主な改訂 […]

2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 お知らせ

2023年度 千葉県支部総会開催について

日時:2023年6月24日(土)午後12時半~13時半 終了後講演会 13時40分から14時40分頃 場所;船橋市葛飾公民館 第2+3集会室(定員80名、wi-fiあり)ZOOMを使ったハイブリットで実施

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 お知らせ

日本防災士機構からのお知らせ(研修会・教本頒布・ハンドブック・地区防災計画学会)

1、日本防災士機構からのお知らせ ■防災士フォローアップ研修会(無料)のご案内 (1)「富士山噴火に備える」 主  催:日本防災士機構 講  師:藤井 敏嗣 山梨県富士山科学研究所所長(東京大学名誉教授) 日  時:20 […]

2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 お知らせ

千葉県環境学習教材配信に「千葉県支部の活動」が動画で紹介

「千葉県環境研究センター企画情報室のセンターの令和4年度千葉県環境学習教材制作業務委託において、濱本武将様に御出演いただくなど多大なる御協力をいただきましたこと重ねて感謝申し上げます。おかげをもちまして、制作した教材につ […]

2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 お知らせ

“自然災害でも生き抜く” 第4回 全国子ども防災作文コンクールのお知らせ

主催/全国子ども防災作文コンクール実行委員会 ホームページ:全国子ども防災作文コンクール 後援/毎日新聞社 協力/日本防災士会 特別協賛/株式会社バン・パシフィック・インターナシ∃ナルホールディングス 協賛/日本郵便株式 […]

2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 admin.aoyama お知らせ

NHK千葉放送局と『連携協力に関する協定書』に調印

当支部は2022年8月3日(水)、日本放送協会千葉放送局と『日本防災士会千葉県支部と日本放送協会千葉放送局の連携協力に関する協定書』に調印しました。 締結式は日本放送協会千葉放送局(千葉市中央区千葉港)にて行われ、日本放 […]

2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 admin.aoyama お知らせ

夏休みイベント!!『きょなんカルタめぐり』観光防災スタンプラリー 7/20-8/23

<鋸南町観光協会・鋸南復興アクセラレーション共催のこども向け夏休みイベントについてご案内いたします。お誘いあわせの上、是非お越しください!> チラシはこちらからもダウンロードできます。

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 admin.aoyama お知らせ

<お知らせ> 迷惑メールについて

【ご注意】 5/13朝から日本防災士会会員の名前で多数のメールが配信されているという連絡がありました。 不審なメールが届きましたら、開かず削除し削除済みのホルダーからも削除するようお願いいたします。

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 馬場内則子 お知らせ

チバテレと『大規模災害発生時の情報提供に関する協定書』を締結

当支部は2022年4月1日(金)、千葉テレビ放送株式会社と『大規模災害発生時の情報提供に関する協定書』を締結しました。 締結式は千葉テレビ放送株式会社本社(千葉市中央区都町)にて行われ、千葉テレビ放送株式会社の篠塚泉社長 […]

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 admin.aoyama お知らせ

「コロナ禍における災害VCの設置運営の考え方」等の見直しに ついて(通知)

<千葉県社会福祉協議会からの通知を転載いたします。> 標記につきまして、全国社会福祉協議会において令和3年11月に政府の新型コロナウイルス感染症対策本部が示した「ワクチン・検査パッケージ制度要綱」を踏まえ、以前から示され […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

日本防災士会 千葉県支部の設立について

2021年4月1日

緊急地震速報! あなたは活かせましたか?

2023年5月31日

日本防災士機構からのお知らせ

2023年5月29日

2023年度 千葉県支部総会開催について

2023年5月7日

油断していませんか?今の時期から「熱中症」に注意が必要です

2023年5月3日

NPO法人日本防災士会 スキルアップ研修予定(2023年4月~5月開催)

2023年4月20日

日本防災士機構からのお知らせ(研修会・教本頒布・ハンドブック・地区防災計画学会)

2023年4月10日

千葉市 町内自治会×市民活動団体 第2回まちづくり交流会

2023年4月10日

千葉県環境学習教材配信に「千葉県支部の活動」が動画で紹介

2023年4月9日

3/15 生活協同組合グループ災害対策委員会 HUG体験会

2023年4月1日

千葉県版:地図を利用して地震被害や対策等を提供するサイト

2023年4月1日

カテゴリー

  • 投稿一覧
    • お知らせ
    • コミュニティの情報
    • 会員の活動報告
    • 支部の活動報告
    • 講習会等の情報
    • 関連協力団体の活動報告
    • 防災コラム
    • 防災訓練等の情報
  • 未設定

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月

カテゴリー

  • お知らせ (24)
  • コミュニティの情報 (6)
  • 会員の活動報告 (12)
  • 支部の活動報告 (84)
  • 未設定 (2)
  • 講習会等の情報 (114)
  • 関連協力団体の活動報告 (1)
  • 防災コラム (59)
  • 防災訓練等の情報 (2)

アーカイブ

  • プライバシーポリシー

日本防災士会千葉県支部

代表者:支部長 馬場内則子
連絡先:事務局
Email:toiawase@office.chiba-bousaishikai.jp

防災関連情報

Copyright © 日本防災士会千葉県支部ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 日本防災士会 千葉県支部の設立について
  • 入会申込み
  • 防災士とは
    • 防災士になるには
      • ステップ1.防災士養成研修講座
      • ステップ2.防災士資格取得試験
      • ステップ3.救急救命講習
      • 助成制度のある千葉県内の自治体一覧
      • 防災士養成研修講座を受講するには
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • 支部の活動報告
    • 会員の活動報告
    • 講習会等の情報
    • 防災訓練等の情報
    • 防災コラム
  • 防災関連リンク
  • ご相談、防災研修のご依頼
  • 会員用HP
PAGE TOP