2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 NPO法人日本防災士会 スキルアップ研修予定(2023年4月~5月開催) 防災士の礎である防災士教本の項目に沿った研修会の他に2023年度からは特別枠を設け、時期に応じた研修会を開催致します。使用教本は2023年度版を予定しております。講師陣は当会理事長推薦のエキスパートを招聘致しますので奮っ […]
2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 千葉県防災研修センター 現在募集中研修の案内 1月~2月 防災研修センター 防災研修センターでは、地域防災力の向上のため、企業の自衛防災組織、地域の自主防災組織、市町村職員などを対象に、講義、図上演習、実技訓練など、様々な研修を実施します。 今後の地域、御家庭などでの防災活動の […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 日本防災士機構・防災士フォローアップ研修会(無料) 1、「災害ボランティア活動と災害ボランティアセンター」 主 催 日本防災士機構 講 師 地域福祉防災・災害支援Ark 代表 高橋 亜弥子 氏 日 時 2023年1月22日(日)10時~12時(予定) 開催方法 […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 12/6(火)内閣府主催・地区防災計画の作成に関する基礎研修会 開催のご案内 地区防災計画の作成に関する基礎研修会 地区防災計画の作成に必要な知識などについての基礎研修会を開催します。 参加お申込みはこちらから 申込み期限~12/6(火)14:00 本研修会では、地区防災計画の作 […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 12/15(木)第183回名古屋大学防災アカデミー(ハイブリッド)を開催 内容:災害に強い社会とは何か?-気候適応史からの考察- 講師:中塚 武 さん (名古屋大学大学院環境学研究科教授) 日時:2022年12月15日(木)18:00〜19:30 会場:名古屋大学減災館1階減災ホール・オンライ […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 【日本防災士機構からのお知らせ】 ■防災士フォローアップ研修会(無料) 1、「大規模水害に備える ~マイ・タイムラインの普及~ 」 主 催 日本防災士機構 共 催 国土交通省水管理・国土保全局 講 師 一般財団法人河川情報センター 上席参事 鮎川 一史 氏 日 時 2022年 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 12/4(日)地区防災計画学会シンポジウム(第41回研究会)参加費無料 ○地区防災計画学会シンポジウム(第41回研究会) 「地区防災計画づくりの現状と課題―制度施行8年を振り返って―」 9月の台風14号や15号等でも日本中で大きな被害が発生し、地区防災計画づくりをはじめとするコミュニティの防 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 令和4年度災害時外国人サポーター養成講座(袖ケ浦市)の開催について 概要 千葉県では、災害時に外国人住民を支援するためのボランティアを養成するとともに、関係者とのネットワークづくりを図ることを目的として、「災害時外国人サポーター養成講座」を開催します。 日時 令和5年1月14日(土曜日) […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 地域防災リーダー基礎コース(令和4年12月3日開催) 自主防災組織の基本的な役割の理解や、活動に必要な基礎知識等組織活性化に繋がるポイントをお伝えします。お住まいの地域の防災力向上となるよう、この機会に是非ご参加ください。 開催日時 令和4(2022)年12月3日 (土曜日 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 地域防災リーダー基礎コース【マンション防災】(令和4年11月19日開催) マンション等の集合住宅における自主防災組織の基本的な役割の理解や、活動に必要な基礎知識等について学びます。この機会にぜひご参加ください。 開催日時 令和4(2022)年11月19日 (土曜日) 13時00分から16時00 […]