コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本防災士会千葉県支部ホームページ

  • ホーム
  • 日本防災士会 千葉県支部の設立について
  • 入会申込み
  • 防災士とは
    • 防災士になるには
      • ステップ1.防災士養成研修講座
      • ステップ2.防災士資格取得試験
      • ステップ3.救急救命講習
      • 助成制度のある千葉県内の自治体一覧
      • 防災士養成研修講座を受講するには
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • 支部の活動報告
    • 会員の活動報告
    • 講習会等の情報
    • 防災訓練等の情報
    • 防災コラム
  • 防災関連リンク
  • ご相談、防災研修のご依頼
  • 会員用HP

投稿一覧

  1. HOME
  2. 投稿一覧
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 日本防災士会千葉県支部 広報担当 支部の活動報告

パルシステム千葉 松戸センター HUG体験会(3月22日実施)

3月22日(金)、市民の防災意識向上、防災知識の普及・啓発のため、HUG(避難所運営ゲーム)体験会が開催されました。 1.参加者 参加者は、生活協同組合パルシステム千葉 松戸センターの会員5名と、パルシステム千葉の職員4 […]

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 友部博 支部の活動報告

コロナ禍の中で防災士になった皆さんへ(ある日の地域連携・支援活動)

コロナ禍3年余りの間、様々な社会活動は対人・対面での行動を制限されました。この間、防災士になった皆さんは実践経験を積む機会が限られ、「防災士にはなったけれど」という思いの方も少なくないと見られます。  2024年度は、こ […]

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 濱本武將 講習会等の情報

協定締結:大阪大学災害救援マップの状況及び説明会

【千葉県支部主催】で日本防災士会と協定を結んでいる大阪大学で開発した「災害救援マップ」の説明会をオンラインで開催します。 行政の関係者の皆様に、是非ご出席いただけると幸いです。 近くになりましたら、ZOOMのURLをお知 […]

2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 濱本武將 支部の活動報告

かとりエリア消防・防災セミナー(1月27日実施)

日  時:2024年1月27日(土)10:00~12:00 場  所:香取合同庁舎 開催名称:かとり地域消防・防災セミナー 内  容:講義、実技 講  師:日本防災士会千葉県支部理事2名 参加人数:30名程度 最初の1時 […]

2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 濱本武將 支部の活動報告

真言宗智山派下総香取教区寺庭婦人会「防災キャンプ」

香取のお寺の婦人会主催ということで、ご住職のご家族がお子さんも一緒に参加してくださいました。 ちょうど雨模様のお天気で野外の活動ができなくなり、屋内での防災キャンプとなりました。 まずはスライドで基本的な話を聞いていただ […]

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 瀬戸美佐子 会議報告

2023年度役員会 会議録(2024/1/26)

日本防災士会千葉県支部 役員会 議事録   日 時  2024年1月26日(金) 19:00 ~ 21:00 場 所  千葉市民活動支援センター ZOOMとハイブリッド 出席者 9名 欠席  5名   […]

2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 濱本武將 会員の活動報告

内灘町社協災害ボランティアセンター(VC)に単独参加

日本防災士会千葉県支部事務局の友部さんからの投稿です。 私は一個人のボランティアとして、2月4日(日)から9日(金)まで5泊6日の行程で、内灘町社協災害ボランティアセンター(VC)に単独参加してきました。 VCの主な活動 […]

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 濱本武將 支部の活動報告

防災士16名が集って教職員などを対象に「DIG」を村上小学校で実施

“実施概要開催状況等” 令和6年1月20日(土)八千代市立村上小学校において、「DIG」を支部長が講師を行い、10グループのグループファシリテーターを、防災士13名により実施することができました。 […]

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 濱本武將 会員の活動報告

2/3(土)アクサユネスコ協会「減災教育フォーラム」に参加

「減災教育フォーラム」が2月3日(土)に開催され、教員でもある日本防災士会千葉県支部支部長の濱本が参加しました。オンライン視聴もあるハイブリットでの開催でした。 日本ユネスコ協会連盟では、東日本大震災の経験や教訓を全国の […]

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 濱本武將 会員の活動報告

1/28(日)「読書バリアフリーコンソーシアム」公開シンポジウムに参加

私は、日本防災士会千葉県支部支部長をしていますが、仕事では、県立特別支援学校の司書教諭として、読書バリアフリーなどについて定期的に研修を受けております。障害を持っている方にとって、災害発生時の情報収集はとても困難になりま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 37
  • »

最近の投稿

日本防災士会 千葉県支部の設立について

2021年4月1日

子どもたちに防災・救命「出前授業」、東庄中学校で(9/17)

2024年12月26日

2024年度 役員会 議事録(10/25)

2024年11月19日

2024年度 役員会議事録(10/11)

2024年11月13日

2024年度 役員会議事録(9/20)

2024年10月24日

2024年度 役員会議事録(9/6)

2024年10月9日

稲毛区地域ケア会議

2024年10月6日

ダイアパレスコータ・コート(流山市)にて防災セミナー

2024年9月22日

2024年 役員会 議事録 (8/23)

2024年9月16日

2024年度 役員会 会議録(8/9)

2024年8月20日

2024年 役員会 会議録(7/19)

2024年8月6日

カテゴリー

  • 投稿一覧
    • お知らせ
      • 会議報告
    • コミュニティの情報
    • 会員の活動報告
    • 支部の活動報告
    • 講習会等の情報
    • 関連協力団体の活動報告
    • 防災コラム
    • 防災訓練等の情報
  • 未設定

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月

カテゴリー

  • お知らせ (31)
  • コミュニティの情報 (6)
  • 会員の活動報告 (16)
  • 会議報告 (12)
  • 支部の活動報告 (115)
  • 未設定 (8)
  • 講習会等の情報 (117)
  • 関連協力団体の活動報告 (1)
  • 防災コラム (63)
  • 防災訓練等の情報 (4)

アーカイブ

  • プライバシーポリシー

日本防災士会千葉県支部

代表者:支部長 濱本武將
連絡先:事務局
Email:toiawase@office.chiba-bousaishikai.jp

防災関連情報

Copyright © 日本防災士会千葉県支部ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 日本防災士会 千葉県支部の設立について
  • 入会申込み
  • 防災士とは
    • 防災士になるには
      • ステップ1.防災士養成研修講座
      • ステップ2.防災士資格取得試験
      • ステップ3.救急救命講習
      • 助成制度のある千葉県内の自治体一覧
      • 防災士養成研修講座を受講するには
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • 支部の活動報告
    • 会員の活動報告
    • 講習会等の情報
    • 防災訓練等の情報
    • 防災コラム
  • 防災関連リンク
  • ご相談、防災研修のご依頼
  • 会員用HP
PAGE TOP