2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 admin.aoyama 支部の活動報告 災救マップ説明会実施報告 日 時:2022年8月1日(月)10:00-11:00場 所:千葉県庁中庁舎災害対策課開催名称:災救マップ説明会内 容:座学、意見交換講 師:大阪大学大学院 稲場圭信 教授、川端亮 教授参加人数:日本防災士会千 […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 admin.aoyama 支部の活動報告 チバテレ 防災情報提供研修会実施報告 7/20、千葉テレビと当支部の情報提供協定に基づく研修会が行われました。 1 日時 2022年7月20日(水)20時から21時 2 講師 千葉テレビ放送株式会社 報道局報道部 福永 修久 様 3 開催場所 […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 瀬戸美佐子 支部の活動報告 スキルアップ研修「大雨の時は要チェック!~スマホで気象庁の情報活用~」実施報告 6月26日 今年度4回目のスキルアップ研修が開催されました。 参加者は16名 講師は 前事務局長の青山さんです。 スマホを実際に操作しながら、災害の情報を取得する方法を学びました。 気象庁のHPから浸水、土砂災害の危険情 […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 admin.aoyama 支部の活動報告 2022年度年次総会・記念公演開催報告(千葉県船橋市) 【総会報告】 5月29日(日)、2022年度総会が、船橋市東部公民館にて開催されました。支部規約による総会成立の宣言後、支部長代理(副支部長)挨拶、議長の選任ののち、以下の議事が審議されました。 議事 <議案> 第1号議 […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 admin.aoyama 支部の活動報告 5/28(土)スキルアップ講座『防災チャットボットの活用事例と今後について』実施報告 日時:2022年5月28日(土) 20:00-21:10 タイトル:『防災チャットボットの活用事例と今後について』 場所:ZOOMミーティング 講師:中神武志さん(千葉市) 内 容:座学 参加人数:10名 2022年5 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 admin.aoyama 支部の活動報告 松戸市明2東地区地域ケア会議参加報告 日 時:2022年5月18日(水)17:45-19:15 場 所:松戸市 明市民センターホール 開催名称:松戸市明2東地区地域ケア会議 内 容:座学 参加人数:町会長、行政職員、介護サービス事業者、地域包括支援関連 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 admin.aoyama 支部の活動報告 5/14(土)スキルアップ講座『災害と非常通信~アマチュア無線の活用~』実施報告 日 時:2022年5月14日(土)20:00~21:20 場 所:ZOOMミーティング 開催名称:災害と非常通信~アマチュア無線の活用~ 内 容:座学 話題提供者:喜多川賀央さん(船橋市) 参加人数:10名 &nb […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 admin.aoyama 支部の活動報告 習志野市立第四中学校防災学習実施報告 日 時:2022年4月15日(金)9:50 ~12:20場 所:習志野市立第四中学校 体育館、ピロティ開催名称:習志野市立第四中学校防災学習内 容:実技参加人数:生徒270名(2年生)講 師:青木信夫、石井正利、 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 admin.aoyama 支部の活動報告 4/10(日)スキルアップ講座『ビルにおける地震・気象災害と防災~生命と財産を守るために~』実施報告 日 時:2022年4月10日(土)20:00~21:00 場 所:ZOOMミーティング 開催名称:ビルにおける地震・気象災害と防災~生命と財産を守るために~ 内 容:座学 話題提供者:仲井圭二さん(柏市) 参加人数 […]
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 admin.aoyama 支部の活動報告 4/29(金)避難所運営勉強会 『じっくり討論!HUG新地震バージョン②』実施報告 日 時:令和4年4月29日(土)10:00~11:40 場 所:ZOOMミーティング 開催名称:じっくり討論!HUG新地震バージョン② 内 容:座学 話題提供者:千葉県支部会員 参加人数:6名 令和4 […]