2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 admin.aoyama 防災コラム 低気圧が近づくと、頭痛など身体の不調を感じる方、いらっしゃいませんか? <このコラムは当会会員である板井秀泰様(印西市)よりご寄稿いただきました> 毎週日曜日の朝、TBSで「健康カプセル!ゲンキの時間」が放送されています。 6月11日の放送で「気象病」が取り上げられていました。 低気圧が近づ […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月8日 admin.aoyama 防災コラム 6月2~3日の大雨。皆さんはどのような行動をとりましたか? <このコラムは当会会員である板井秀泰様(印西市)にご寄稿いただきました> 千葉県は、6月2日~3日にかけて記録的な大雨となりました。 テレビ等では、数日前から大雨に警戒を呼び掛けていましたが、 皆さんは、事前 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 お知らせ 日本防災士機構からのお知らせ ■★★★2023年度版防災士教本頒布のお知らせ★★★ 日本防災士機構では、2023年度版防災士教本の頒布を4月から開始しました。 お申込みはコチラ https://bousaisi.jp/purchase/ 主な改訂 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 admin.aoyama 防災コラム 緊急地震速報! あなたは活かせましたか? <このコラムは当会会員である板井秀泰(印西市)様よりご寄稿頂きました> 千葉県では、今月(5月)、11日04時16分頃:最大震度5強、26日19時03分頃:最大震度5弱の強い地震が発生しました。 地震の揺れもそうですが、 […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 お知らせ 日本防災士機構からのお知らせ ■★★★2023年度版防災士教本頒布のお知らせ★★★ 日本防災士機構では、2023年度版防災士教本の頒布を4月から開始しました。 お申込みはコチラ https://bousaisi.jp/purchase/ 主な改訂 […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 お知らせ 2023年度 千葉県支部総会開催について 日時:2023年6月24日(土)午後12時半~13時半 終了後講演会 13時40分から14時40分頃 場所;船橋市葛飾公民館 第2+3集会室(定員80名、wi-fiあり)ZOOMを使ったハイブリットで実施
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 admin.aoyama 防災コラム 油断していませんか?今の時期から「熱中症」に注意が必要です <このコラムは当会会員である印西市の板井秀泰様よりご寄稿頂きました。> 「熱中症」に注意が必要なのは夏だけではありません。 暑さに慣れていない今の時期から「熱中症」に注意してください。 ◆「暑熱順化(しょねつ […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 講習会等の情報 NPO法人日本防災士会 スキルアップ研修予定(2023年4月~5月開催) 防災士の礎である防災士教本の項目に沿った研修会の他に2023年度からは特別枠を設け、時期に応じた研修会を開催致します。使用教本は2023年度版を予定しております。講師陣は当会理事長推薦のエキスパートを招聘致しますので奮っ […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 お知らせ 日本防災士機構からのお知らせ(研修会・教本頒布・ハンドブック・地区防災計画学会) 1、日本防災士機構からのお知らせ ■防災士フォローアップ研修会(無料)のご案内 (1)「富士山噴火に備える」 主 催:日本防災士機構 講 師:藤井 敏嗣 山梨県富士山科学研究所所長(東京大学名誉教授) 日 時:20 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 日本防災士会千葉県支部HP管理者 支部の活動報告 千葉市 町内自治会×市民活動団体 第2回まちづくり交流会 1 主催 千葉市市民自治推進課 2 期日 2023年2月26日(日) 13:30~16:30 3 場所 若葉区コミュニティセンター2階ホール 4 参加団体 若葉区;9自治会(町内会) 市民活動団体等;14団体 5 主題 […]