皆さんの身近な河川が溢れたら想定される浸水の深さは?

<当会会員の板井秀泰様よりご寄稿頂きました>

千葉県は、皆さんの身近な河川が溢れた場合、想定される浸水の深さを公表しています。

〇公表している河川
※県管理河川
水位周知河川
水位周知河川以外

〇想定される浸水の深さ
個々の河川別に公表されています。「水位周知河川」に続いて、「水位周知河川以外」が掲載(ページの下の方)されています。
想定される浸水の深さ
※国管理河川
利根川・手賀川:利根川下流河川事務所
江戸川:江戸川河川事務所

〇大事なのは、どのような安全確保行動をとるか、日頃から家族等と話し合っておくこと
想定される浸水の深さを見ると、3~5メートル(2階以上)、5~10メートル(3階以上)となる地区もあります。
必ず、皆さん、皆さんの大切な人の家や活動場所等を確認し、大雨となった時にどのような行動をとるか、話し合っておいてください。
内閣府の 避難行動判定フローが参考になります。
避難先は自治体の指定した緊急避難場所だけではありません。知人や親戚の家等の他、想定される浸水の深さより高いところに居室がある場合、「自宅に留まり安全確保」する選択肢もあります。

〇留意点
公表されている河川以外の河川は安全・・・とは限りません。
・川の近く⇒あっという間に水位が上昇し危険になる川もある
・川の高さと同じ場所⇒川の水があふれると浸水
・川の堤防より低い場所⇒川の水が堤防を超えると浸水
・周囲より低くなっている場所⇒降った雨が集まって浸水

〇関連リンク
・[報道発表]「水防法」に基づく洪水浸水想定区域の公表について
千葉県ホームページ
・[報道発表]「目標とした土砂災害警戒区域等の指定完了」及び「新たな基礎調査予定箇所の選定」について
千葉県ホームページ
・作ってみようマイ・タイムライン 私の避難計画
ちば県民だより(令和3年6月号)