千葉県版:地図を利用して地震被害や対策等を提供するサイト

<当会会員である板井秀泰様(印西市)よりご寄稿いただきました。>

千葉県でも、地図を利用して実際に地震が起こった場合の被害や対策等を提供するサイトが公開されています。
ちば 地震被害想定のホームページ
※画面上方の[–ジャンプ先を選択-]で、確認したい市区町村を選択してください。

このサイトでは、以下のような内容を確認することができます。
◆防災施設を表示
「(指定緊急)避難場所」「(指定)避難所」「津波避難ビル」の他
「災害拠点病院」「帰宅困難者一時滞在施設」が表示されます。
◆あなたの住んでる地域のリスクを知る
被害想定調査によって把握できた「揺れやすさ」「液状化しやすさ」
急傾斜地などの「地形からみたリスク」
「津波浸水予測図」を確認することができます。
◆マイハザードマップ
地図で表示した内容を、自分だけのハザードマップとして印刷できます。

このサイトでは、以下も確認することができます。
ぜひ、「被災ストーリー」だけでもご覧ください。

◆被災ストーリー
時間帯や被災者個人の状況によって、被害状況は異なります。
家で被災した場合、学校、職場、また沿岸部や山間部で注意することなど、
「こんなことがおこりそう」ということについて、わかりやすい小説風に記載しています。
なお、ストーリーは、過去の災害や調査研究を参考に作成されたものです。
作り話ではないので、ご家族など、大事な方の普段の行動をイメージしつつ、
実際の場面をイメージしながら読んでみてください。
◆県民シナリオ
実際に地震が起こった場合、どんな被害や影響が起こるのか、
地震発生直後から、1時間後、6時間後・・・1日後・・・1週間後・・・半年後・・・
ぜひ、イメージしながら辿ってみてください。
◆身近でできる防災対策
県民シナリオに沿って、必要な対策を記載しています。
行政が行う「公助」に対して、県民や事業者の皆様ができる「自助」「共助」の内容を示しています。
◆防災教育
揺れに関する画像や、学校防災で用いる資料等、防災教育に役立てていただきたい資料を集めています。
◆被害想定の詳細(H27)
専門家や企業向けに、被害想定の詳細なデータ(公開可能なもの)を集めています。

(参考)
千葉県防災ポータルサイト